所蔵品の中ら選りすぐりの明治九谷をフリーマーケットで販売します。ご要望の方は ”問い合わせ” からご連絡ください。
① 九谷焼 綿埜製 金襴手カップ&ソーサー#2 明治
やや大き目なカップ&ソーサーで、やや濃い目の赤絵、ところどころを金襴手で飾っています。
人物図と草花図が細密に描かれ、周りは吉祥紋で埋め尽くされています。
銘の「綿埜製」は陶器商人 綿野吉二を意味しますが、「山上」という名の陶画工については詳細不明です。
サイズ;カップ 径 約11cm 高さ 約5.5cm ソーサー 径 約15.2cm
状態;焼成の際に素地の中の鉄分が反応しできた黒い点がいくつか見られますが、欠け、ひび割れ、修復などはありません。
付属品;ありません。
希望出品価格;売却済み
② 九谷焼 綿埜製 花鳥図ピッチャー 明治
ピッチャーの中でも大きな方ですが、それだけに洗練された形に成形され、華麗な花鳥図が全面に描かれています。注ぎ口の下に描かれた、羽根を広げた2匹の蝶が突き合わせて描かれていて、一瞬、文様のように見えます。
サイズ;口径(長いところで)約10.4cm 高さ(高いところで)約20.5cm
付属品;ありません
状態;欠け・キズはありませんが、釉薬の落ちている箇所(点のように小さい)があります。
希望出品価格;売却済み
③ 九谷焼 織田製 色絵金彩桜観図飾皿 明治
型押しで成型された皿はエッグシェルの薄さで、その素地の上には咲き誇る桜を遠くから観る大勢の男女が綺麗に細かく描かれています。エッグシェルのコーヒーカップや皿がたくさん輸出されたときの織田製の飾り皿です。
サイズ;径 約21.6cm 高さ 約2.4cm
状態;皿の下の部分に釉薬が薄くなっているところ以外は、キズや欠けもなくとても綺麗です。
希望出品価格;売却済み
④ 九谷焼 柴田画 金襴手人物図カップ&ソーサー 明治
明治期に輸出向けに作られたエッグシェルのデミタスカップとソーサーです。
銘「柴田」;石川県能美郡出身の陶画工(詳細不明)
サイズ;カップ 口径 約6.3cm 高さ 約7.2cm ソーサー 径 約12.4cm 高さ約2cm
状態;キズや割れ、修復もなく、綺麗です
付属品;ありません
希望出品価格;売却済み